浄化槽を設置するには最終更新日:2025年03月28日
紫波町管理型浄化槽整備事業
紫波町管理型浄化槽整備事業は、町が浄化槽の設置から維持管理までを一括して町負担により実施いたします。対象区域は公共下水道区域以外の地域となります。
また、家庭等の汚水を公共ますに流入させるために必要な排水設備工事は、個人負担により町指定店への依頼により行います。
1 工事区分について
- 浄化槽本体工事 株式会社トミオカ
- 排水設備工事 町指定排水設備工事店

2 浄化槽の工事申込から使用開始まで

※設置場所の特殊な事情により必要となる設備や経費は個人の負担となります。
設置については
株式会社トミオカ
住所 紫波町桜町字下川原31番地1
電話番号 019-672-2303
維持管理については
紫波環境株式会社
住所 紫波町南日詰字小路口70番地1
電話番号 080-1985-7534
3 排水設備工事
町指定の排水設備工事指定店への依頼により行います。

(参考) 浄化槽とは?
家庭から出る雑排水やし尿を浄化可能な強化プラスチック製の処理槽
- 必要スペース 普通自動車1台程度
- 浄化能力 下水道処理場と同等
- 設置工事期間 2週間程度(早期水洗化可能)

- この記事に関するお問い合わせ先
下水道利用者・事業者の方へ
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択