紫波町マンホールデザインコンテスト結果発表
最終更新日:2025年10月01日

紫波町マンホールデザインコンテストの募集結果について

 日頃の暮らしを支える下水道への理解と愛着を持っていただくために「未来に残したい紫波町の魅力」をテーマに募集したコンテストは、紫波町内だけではなく全国から165件もの素敵な作品が集まりました。応募していただきました皆様大変ありがとうございました。 選考委員会による厳正なる審査の結果、最優秀賞と優秀賞が次の通り決まりました。

最優秀賞

 清原 萌美さん
(紫波町高水寺在住)

 【作品への思い】
 紫波町の特産品であるフルーツ(りんご、ラフランス、ぶどう、シャインマスカット)と、自然と調和した風景の美しさ(東根山と田んぼ)を版画風に表現しました。

優秀賞

           

髙橋 志穂さん                       
(紫波町紫波中央駅前在住)                    

 【作品への思い】
 私がPRしたい①県内唯一の自転車競技場②名産のブドウ③町の花キキョウ④町の鳥ツバメ、紫波にかけてこの4つを輪にデザインしました。マンホールなので四方から楽しめるように描いてあります。また、隙間に描いたのは伝統模様でもある「青海波」です。未来永劫という意味が、今回のテーマに合うと考えました。 

 工藤 輝星さん
(東京都足立区在住)

 【作品への思い】
 町の鳥ツバメと町の花キキョウ、紫波町で有名な蕎麦、餅、ブドウを描き可愛らしく町をアピールできるデザインになりました。

審査員特別賞

今回のコンテストでは、全国から165件と多くの応募があったことから、審査員特別賞を創設することとなりました。厳正なる審査の結果、次の5作品が選ばれました。

  

伊東 芽さん

菅原 凪さん    

記田 琉奈さん

上村 咲樹さん

草山 歩さん

※審査員特別賞の作品は、実際のデザインマンホールとはなりませんが、賞状等をお送りします。

マンホールの設置について

 最優秀賞、優秀賞に選ばれた3作品は、デザインマンホールとして令和7年度中に町内に設置される予定です。実際にマンホールが設置となった後、またホームページにてお知らせさせて頂きます。

 皆様たくさんの素敵な作品ご応募ありがとうございました。また、受賞された皆様、誠におめでとうございます!