ナラカシワ(八坂神社)最終更新日:2023年03月29日

指定区分
町指定天然記念物
数量
1
指定年月日
昭和50年(1975)3月25日
所在地
岩手県紫波郡紫波町東長岡字天王地内
解説
ブナ科に属する落葉高木で、本州、四国、九州のほか、朝鮮半島、中国東北部、インドシナ半島、インド東北部と広く分布します。本州では岩手県、秋田県以南に見られ、紫波町長岡地区はナラカシワの天然分布の北限とされています。県内では北上川低地帯に限られ、神社、仏閣、庭園に独立樹として点在しており、いずれも大木として知られています。花巻市北笹間の本樹種は県指定天然記念物となっています。
樹種/ナラカシワ(ブナ科) 根本周/1.8メートル 目通周/1.62メートル 樹高/12メートル
- この記事に関するお問い合わせ先