樋爪館跡最終更新日:2023年03月29日

指定区分
紫波町指定史跡
時代
12世紀頃
指定年月日
昭和50年(1975)3月25日
所在地
岩手県紫波郡紫波町南日詰字箱清水地内
解説
奥州藤原氏の一族樋爪(比爪)氏の中心的拠点です。これまで32次にわたる発掘調査が行われ、多量の「かわらけ」や国産陶器、中国産磁器、多数の井戸跡や住居跡、建物跡が見つかっています。樋爪館跡には「大荘厳寺」という寺院があったことも伝えられており、政庁・寺院・居住施設などの機能を持った場所であったと推測されます。藤原氏に関連する県内でも有数の遺跡です。
- この記事に関するお問い合わせ先