是信房墓所
最終更新日:2023年03月29日

是信房墓所/紫波町
是信房墓所

指定区分

紫波町指定史跡

時代

鎌倉時代

指定年月日

平成元年(1989)12月25日

所在地

岩手県紫波郡紫波町彦部字石ケ森地内

解説

是信房は浄土真宗開祖の親鸞の高弟で、布教のため建保3年(1215)に奥州を訪れ、拠点として石森山本誓寺を創建しました。仏教に限らず、読み書きや都の文化も当地に伝えたと伝わっています。是信房の没年については諸説(文永3年(1266)、正嘉2年(1258))ありますが、花巻市にある上人塚で荼毘に付された後、ここ石ケ森に葬られたとされています。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-5243(直通)

メールでのお問い合わせ