介護予防・生活支援サービス事業/紫波町最終更新日:2025年06月13日
対象:要支援1・2と認定された人または65歳以上で基本チェックリストの判定により事業対象者と判断された人
生活支援ヘルパー(基準緩和訪問型サービス)
内容
町指定の研修を受講した生活支援ヘルパーが生活支援を行います。
週1回程度 1回20分以上45分未満/45分以上
※身体に触れて行う入浴介助等の身体介護はありません
料金
20分以上45分未満の場合 1回171円
45分以上の場合 1回210円
※初めて利用される人は、初めての月のみ合計金額に200円加算されます。
※料金は、介護保険の負担割合に準じます。
元気はつらつサロン(基準緩和通所型サービス)
送迎による通所型サービスで、週1回サロンに集まり、話語りを楽しみながら、趣味活動やレクリエーション、軽体操などを行います。
交流・活動の機会を持ち、楽しみのある生活を送ることで生活機能低下や閉じこもりを予防します。
会場
ふれあい交流館(紫波町社会福祉協議会)
ふれあいプラザ赤石(紫波地域診療センター内)
シニアプラザ佐比内(佐比内保育所隣)
※3会場から1カ所希望の会場を選択。人数等の都合により調整をお願いする場合があります。
利用者負担
料金の目安は、1日あたり約390円と食費(会場により若干異なります)です。
配食サービス
調理が十分にできないひとり暮らし高齢者に、栄養のバランスに配慮した昼食を届けて食生活を支援するとともに、見守りをします。
対象者
町内に住所のある65歳以上の虚弱高齢者で、低栄養の疑いのある方
利用者負担
1食あたり500円
- この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉
認知症サポーターステップアップ講座 ~認知症疑似体験講座のご案内~
学んで実践!!かいご講座 開催のご案内
家族介護教室 を開催します!
ひだまりのへやのご案内
高齢者の在宅福祉サービス
令和6年度 紫波町75歳敬老会
地域包括支援センターについて
高齢者の社会参加
筋力向上トレーニング教室(元気アップ教室)受講者募集
高齢者の施設サービス/紫波町
高齢者の在宅福祉サービス/紫波町
高齢者の社会参加/紫波町
老人保護措置について/紫波町
高齢者見守りネットワーク事業 『みまもってねット』/紫波町
介護予防・生活支援サービス事業/紫波町
紫波町高齢者及び障害者にやさしい住まいづくり推進事業/紫波町
そよかぜクラブ/紫波町
