令和6年度 紫波町75歳敬老会
アトラクションでは「懐かしの名曲・音楽で心も体もリフレッシュ!~聴いて、笑って元気になろう~」と題し、音楽療法士の智田邦徳先生により笑いや歌声の絶えない講演となりました。その後、平沢鹿子踊保存会による「平沢鹿子踊」、紫波権現堂さんさ踊り保存会による「権現堂さんさ踊り」など地域の子どもたちも参加した郷土芸能を鑑賞しました。
参加者の方からは「久しぶりに会えた友人もおり、楽しく過ごすことができた。」「今まで見たことがない郷土芸能を見ることができ、とても楽しめた。」などの声がきかれ、楽しいひとときを過ごしていただくことができたようでした。
高齢者支援
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
令和7年度認知症なんでも相談
高齢者の在宅福祉サービス
令和6年度 紫波町75歳敬老会
人型ロボット「ペッパーくん」認知症サポーター養成講座を実施
地域包括支援センターについて
介護予防・日常生活支援総合事業(事業所向け) R6.6.1
成年後見制度活用支援
盛岡広域成年後見センターを開設しています
紫波町の高齢化率
筋力向上トレーニング教室(元気アップ教室)受講者募集
老人保護措置について
高齢者見守りネットワーク事業 『みまもってねット』
介護予防・生活支援サービス事業
あづまね温泉保養施設 ききょう荘
あづまね温泉保養施設ききょう荘の宿泊休業のお知らせ
高齢者の施設サービス
あづまね温泉保養施設ききょう荘 休憩室利用についてのお知らせ