元気はつらつメンバーズ養成講座最終更新日:2025年04月25日
元気はつらつメンバーズ養成講座
心身の健康を高め、元気でいたい…あなたに!
~元気はつらつメンバーズ講座~
様々な講師から健康でいるためのエッセンスを学び、自らの健康づくりに活かすための講座です。
日時
1回目:6月12日(木曜日)2回目:6月20日(金曜日)3回目:7月15日(火曜日)4回目:7月25日(金曜日)5回目:8月4日(金曜日)6回目:8月8日(金曜日)全6日(6回コース)
1・2回目は9時45分~11時30分 3・4・5・6回目は9時30分~11時30分 ※受付開始は15分前からになります。
内容・講師
運動:MSスポーツ健康科学研究所 主宰 作山 正美氏・紫波町スポーツ協会健康運動指導士 吉田聡志 氏
心と休養:正音寺住職 石亀 孝文氏・ハーブコーディネーター 今 ゆかり氏
食生活と口腔衛生:町栄養士・歯科衛生士
会場
役場1階はつらつホール
持ち物
筆記用具・飲み物・内履き(靴底が白いものに限ります。)
対象者・定員・受講料
対象者:概ね65歳以上
定 員:町民15人(要申込。先着順となります。)
受講料:無料
申込方法
5月14日(水曜日)から電話にて受付開始します。
案内チラシ
詳細については、添付ファイルをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
生活部 健康福祉課 健康係
健康推進
元気はつらつメンバーズ養成講座
元気はつらつ委員を募集します。
胃がん検診
婦人検診
健康手帳がダウンロードできます
成人歯科健康診査
成人検診(集団検診)
健康づくり
献血のご案内
紫波町保健指導相談員の登録募集について
紫波町保健活動支援員の登録者募集について
元気はつらつ白書を作成しました
岩手県県央保健所ではHIV等の抗体検査を行っています。
紫波町栄養指導員登録募集について
医療用補整具購入費補助のご案内
救急医療の適正な受診のために
栄養改善事業(栄養教室 ・ 栄養改善普及講習会 ・ 食生活改善推進員協議会への活動支援 ・ 食育事業への協力)
休日や夜間に具合が悪くなったら
第三次元気はつらつ紫波計画 (紫波町の健康増進計画)
紫波町新型インフルエンザ等対策行動計画を公表しています
元気はつらつアンケートの結果をお知らせします。