成人歯科健康診査のご案内
歯の健康維持には、毎日のセルフケアと、定期的に歯科医院で歯と歯ぐきの状態をチェックしてもらうことが大切です。
紫波町では、成人歯科健康診査を実施しています。対象年齢に該当する方は、ぜひ成人歯科健康診査をご活用ください。
令和6年度成人歯科健康診査.pdf
【対象者】
受診日現在、町内に住所を有し、下記の年齢にあてはまる方
【対象年齢】
20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の紫波町民
※令和7年3月31日時点の年齢
20歳(平成16年4月1日~平成17年3月31日生まれ)
30歳(平成 6年4月1日~平成7年3月31日生まれ)
40歳(昭和59年4月1日~昭和60年3月31日生まれ)
50歳(昭和49年4月1日~昭和50年3月31日生まれ)
60歳(昭和39年4月1日~昭和40年3月31日生まれ)
70歳(昭和29年4月1日~昭和30年3月31日生まれ)
※本年度から歯科健康診査の対象が20~70歳の10歳刻み年齢の人に変わりました
【費用】
無料
※健診以外の治療や処置に関する費用は自己負担となります
【実施期間】
令和6年6月1日から令和7年1月31日まで
【実施内容】
歯科(歯周病)健康診査、う歯・歯周病予防に関する歯科保健指導
【受診医療機関】
町内の歯科医療機関12か所
令和6年度成人歯科健康診査(歯科医療機関一覧).pdf
【受診方法】
1.事前に歯科医院に電話し、予約をする。
※「紫波町の成人歯科健診を受けたい」と話し、生年月日もお伝えください
2.予約した日時に歯科医院に行く。
3.歯科医院に設置している受診券と問診票を記入する。
【持ち物】
健康保険証
このページに関するお問い合わせ
生活部 健康福祉課 成人保健係
健康推進
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
健康手帳交付終了のお知らせ
婦人検診のご案内
シニアのためのスローライフ・ヨガ♪
成人検診(集団検診)のご案内(令和6年11月13日更新)
健康づくり
胃がん検診のご案内
献血のご案内
紫波町保健指導相談員
成人歯科健康診査のご案内
紫波町保健活動支援員の登録者募集について
元気はつらつ白書を作成しました
岩手県県央保健所ではHIV等の抗体検査を行っています。
紫波町栄養指導員
医療用ウィッグ購入費補助のご案内(令和6年6月18日更新)
救急医療の適正な受診のために
栄養改善事業(栄養教室 ・ 栄養改善普及講習会 ・ 食生活改善推進員協議会への活動支援 ・ 食育事業への協力)
休日や夜間に具合が悪くなったら
第三次元気はつらつ紫波計画 (紫波町の健康増進計画)
紫波町新型インフルエンザ等対策行動計画を公表しています
元気はつらつアンケートの結果をお知らせします。