岩手県内でナラ枯れ被害が拡大しています
最終更新日:2024年10月22日

近年、岩手県内では、ミズナラ、コナラなどが枯死する「ナラ枯れ」の被害が増加しています。紫波町では確認されていませんが、隣接市町に被害が確認されています。

7月から9月にかけて、町内で紅葉でもないのに急速に枯れたナラ林等を目撃した場合、盛岡広域振興局まで情報をお寄せください。

下記の関連ページ(岩手県ホームページ)での被害拡大対策として岩手県ナラ枯れ被害対策実施方針や「ナラ枯れ被害材等の移動に関するガイドライン」を確認できます。

岩手県内のナラ枯れ被害(岩手県のホームページ)
ナラ枯れ被害材等の移動に関するガイドライン(岩手県のホームページ)

 

また、町内で活用できる岩手県の「ナラ枯れ健全化事業」の情報はこちらをご覧ください。

いわて環境の森整備事業 ナラ林健全化のご案内(岩手県のホームページ)

お問合せ先:盛岡広域振興局林務部林業振興課(019-629-6613)


このページに関するお問い合わせ

産業部 環境課 林務係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6892(直通)

メールでのお問い合わせ