岩手県県央保健所ではHIV等の抗体検査を行っています。最終更新日:2024年03月19日
        
            岩手県県央保健所ではHIV等の抗体検査を行っています。
令和6年度の検査日程等は次のとおりです。
検査をご希望の方は、岩手県県央保健所までお問い合わせください。
1検査対象
(1)HIV抗体検査
(2)肝炎ウイルス検査
(3)性器クラミジア感染症病原体検査
(4)梅毒検査
2受付時間 平日、夜間とも事前予約が必要です。
(1)平日:毎月第2水曜日・第3水曜日(但し4月、5月、8月、1月は第3・第4水曜日 9時15分~11時00分
(2)夜間:毎月第1水曜日(但し4月、5月、1月は第2水曜日)17時00分~18時45分
001HIV抗体検査等日程表(日中)
002HIV抗体検査等日程表(夜間)
3検査方法
(1)採血(HIV抗体検査、肝炎ウイルス検査、梅毒検査)
(2)尿検査(性器クラミジア感染症病原体検査)
4留意事項
HIV抗体検査は、感染の危険があったときから期間が短いと、結果が正しく出ない場合があります。 3カ月以上経過してからの検査をお勧めします。
5場所
岩手県県央保健所(盛岡市内丸11-1)
6その他
(1)検査費用は無料です。
(2)匿名可(プライバシーは厳守します。)
(3)検査結果は、検査日から2週間後以降に直接面接でお知らせします。
7お問い合わせ先 岩手県県央保健所(盛岡市内丸11-1) 電話:019-629-6569(直通)
岩手県県央保健所のホームページ
        
        
                令和6年度の検査日程等は次のとおりです。
検査をご希望の方は、岩手県県央保健所までお問い合わせください。
1検査対象
(1)HIV抗体検査
(2)肝炎ウイルス検査
(3)性器クラミジア感染症病原体検査
(4)梅毒検査
2受付時間 平日、夜間とも事前予約が必要です。
(1)平日:毎月第2水曜日・第3水曜日(但し4月、5月、8月、1月は第3・第4水曜日 9時15分~11時00分
(2)夜間:毎月第1水曜日(但し4月、5月、1月は第2水曜日)17時00分~18時45分
001HIV抗体検査等日程表(日中)
002HIV抗体検査等日程表(夜間)
3検査方法
(1)採血(HIV抗体検査、肝炎ウイルス検査、梅毒検査)
(2)尿検査(性器クラミジア感染症病原体検査)
4留意事項
HIV抗体検査は、感染の危険があったときから期間が短いと、結果が正しく出ない場合があります。 3カ月以上経過してからの検査をお勧めします。
5場所
岩手県県央保健所(盛岡市内丸11-1)
6その他
(1)検査費用は無料です。
(2)匿名可(プライバシーは厳守します。)
(3)検査結果は、検査日から2週間後以降に直接面接でお知らせします。
7お問い合わせ先 岩手県県央保健所(盛岡市内丸11-1) 電話:019-629-6569(直通)
岩手県県央保健所のホームページ
このページに関するお問い合わせ
生活部 健康福祉課 健康係
健康推進
他のカテゴリを見る
            カテゴリ選択
            - シニアのためのスローライフ・ヨガ♪ 
- 【昭和60年4月~61年3月生まれの人限定!】40歳は検診がおトク 
- はじめてのエアロビクス 
- ウォーキング始めてみませんか? 
- 「食べ方相談会」開催のお知らせ 
- 令和7年度 知って実践!栄養教室~食生活改善推進員養成講座~ 受講者募集 
- 感染症流行情報 
- 胃がん検診 
- 婦人検診 
- 令和7年度 成人歯科健康診査 
- 健康手帳がダウンロードできます 
- 成人検診(集団検診) 
- 健康づくり 
- 献血のご案内 
- 紫波町保健指導相談員の登録募集について 
- 紫波町保健活動支援員の登録者募集について 
- 岩手県県央保健所ではHIV等の抗体検査を行っています。 
- 紫波町栄養指導員登録募集について 
- 医療用補整具購入費補助のご案内 
- 救急医療の適正な受診のために 
- 栄養改善事業(栄養教室 ・ 栄養改善普及講習会 ・ 食生活改善推進員協議会への活動支援 ・ 食育事業への協力) 
- 休日や夜間に具合が悪くなったら 
- 第三次元気はつらつ紫波計画 (紫波町の健康増進計画) 
- 紫波町新型インフルエンザ等対策行動計画を公表しています 
- 元気はつらつアンケートの結果をお知らせします。 
