紫波町旧紫波郡役所文化交流施設条例(案)に対する意見公募を実施します
最終更新日:2025年10月17日

現在、耐震・改修工事を実施している旧紫波郡役所について、来年度の活用に向けて、施設の設置条例(案)について、意見を募集します。皆様のご意見をお待ちしております。

名称

「紫波町旧紫波郡役所文化交流施設条例」

趣旨

歴史的建造物である旧紫波郡役所の文化財としての価値を後世に継承するとともに、町民や来訪者の交流促進を図る新たな拠点として「紫波町旧紫波郡役所文化交流施設」を設置し、その管理及び運営に関し必要な事項を定めるものです。

意見公募期間

令和7年10月17日(金曜日)から11月5日(水曜日)まで

閲覧書類

紫波町旧紫波郡役所文化交流施設条例(案)
意見公募の実施概要

閲覧場所

紫波町役場地域づくり課
各地区公民館
情報交流館(ゆいっとサロン、紫波町図書館)

意見の提出方法

意見記入用紙
意見記入用紙に、ご意見、住所、氏名を記入し、企画総務部地域づくり課へ郵送または電子メール、持参、ファクシミリで提出してください。町外の方は、在勤、在学など町との関わりをお書きください。

意見公募の流れ
1.原案の公表(企画総務部地域づくり課、ホームページ等)
2.意見の受付(企画総務部地域づくり課)
3.提出された意見の考慮
4.原案の決定
5.提出された意見と、それに対する町の考えを公表

意見公募における個人情報の取り扱いについて
1.意見公募における個人情報の取り扱いについては、紫波町個人情報保護条例等に基づき適正な維持管理を行います。
2.意見公募では、意見を提出される方のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスなどの記載をお願いしております。
3.意見公募により知り得た個人情報は、取り扱い目的を超えた利用や、第三者への提供を行いません。ただし、以下の場合には個人情報を目的以外に利用することがあります。
・本人の同意に基づき利用または提供するとき
・個人の生命、身体または財産の安全を守るため緊急かつやむを得ないとき

このページに関するお問い合わせ

企画総務部 地域づくり課 公民連携係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-6912(直通)

メールでのお問い合わせ

公民連携事業

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択