救急医療の適正な受診のために/紫波町最終更新日:2025年08月04日
救急医療機関を受診するときは
軽症であっても安易に休日や夜間に平日の診療時間内受診と同じ感覚で、救急医療機関を利用することが問題になっています。
救急医療の本来の役割である重症患者の迅速な対応に影響がでる恐れがありますので、症状を把握し、医療機関の受診が必要か判断しましょう。
救急医療体制は症状の軽い順から初期救急、二次救急、三次救急と3つの体制に区分されています。
症状が軽い場合…初期救急:休日当番医や夜間救急診療所
症状が重い場合…二次救急:二次救急医療機関
命に関わる特に症状の重い場合…三次救急:高度救命救急センター(岩手医大)
詳しくは、岩手県 県央保健所のホームページをご確認ください。
できるだけ平日の診療時間内に受診しましょう
「救急医療」は単なる時間外診療ではありません。あくまでも急病時のためのものです。
安易に休日や夜間など時間外受診をするのはやめましょう。
休日・夜間に具合が悪くなったら・・・
「救急医療」は単なる時間外診療ではありません。あくまでも急病時のためのものです。
安易に休日や夜間など時間外受診をするのはやめましょう。
過度な受診控えは、健康上のリスクを高めてしまいます。適正な医療機関の受診をしましょう
休日・夜間の急病のときは、休日当番医や夜間急患診療所で対応しています。
症状によって翌日の受診でも大丈夫な場合は、かかりつけ医を受診していただくなどのご配慮をお願いします。
上手な医療のかかり方
新型コロナウイルス感染症への感染の懸念等により、医療機関の受診を控える傾向が全国的に見られています。
コロナ渦であっても、持病の治療や予防接種・健康診査等による健康管理はご自身のためには必要です。
医療機関では、感染防止対策がとられていますので、具合が悪いなど健康に不安があるときは、まずかかりつけ医に相談しましょう。
厚生労働省のホームページ
休日当番医
紫波郡医師会に委託し、休日、祝祭日における急患患者の診療を行っています。
受診できる休日当番医の詳細は、紫波郡医師会のホームページをご覧ください。
一般社団法人 紫波郡医師会ホームページへ
〈一般社団法人 紫波郡医師会〉
新着情報、お盆・年末年始の診療情報等はこちらを御確認ください。
〈休日救急当番医〉
- この記事に関するお問い合わせ先
健康・福祉・医療
【昭和60年4月~61年3月生まれの人限定!】40歳は検診がおトク
ウォーキング始めてみませんか?
紫波町定額減税補足給付金(不足額給付)について
救急医療の適正な受診のために/紫波町
特定健康診査・特定保健指導について
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)について
令和7年度 成人歯科健康診査
健康手帳がダウンロードできます
【終了しました】令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金について【3万円給付金】
成人検診(集団検診)
【終了しました】令和6年度紫波町定額減税補足給付金について
【終了しました】令和6年度紫波町低所得者支援給付金について
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の定期予防接種について
令和7年度版 ともに歩む -障がい福祉ガイドブック- について
赤ちゃんを守るために、風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種を受けましょう。
医療用補整具購入費補助のご案内