【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】子育てがラクになるペアトレ知識(1)/紫波町

子育てがラクになるペアトレ知識(1)/紫波町
子どもが泣いているのを見て困っている母のイラスト

子育てをしていると、日々繰り広げられる子どもとのやりとりの中で「どうしてこんなことを言うだろう」「なぜうちの子はこうなんだろう」と子どもの性格に問題があると感じてしまったり、「私の育て方が悪かったのだろうか」などと自分を責めてしまったりしがちです。しかし、子どもの性格や気質は、基本的には変えることのできないもの。子どもの性格ではなく「行動」に着目し、注目のパワーを使いながら、よりよい行動を促していきましょう。

子どもの「性格」ではなく「行動」を見よう

ペアトレでは最初に、子どもの性格や心理ではなく、「行動」に着目します。「行動」とは、目に見えるもの、聞こえるもの、数えられるもの、「~する」という言い方ができるもののこと。子どもの行動を1つ1つよく見ると、次の3つの行動に分けることができます。それぞれの行動に合わせた対応をすることで、好ましい行動が徐々に増えていきます。

行動の種類と対応

行動の種類別の対応方法について
行動の種類 対応

1.増やしたい・好ましい行動

好きな行動や、今できていてさらに増やしてほしい行動

例)おはようと言う、歯を磨く、着替えをする など

肯定的な注目を与える
 
例)褒める・励ます・興味や関心を示す・ほほえむ・感謝する・行動に気付いていることを知らせる など

2.減らしたい・好ましくない行動

嫌いな行動/減らしてほしい行動

例)騒ぐ、わめく、ぐずる、話に割り込む、屁理屈を言うなど

スルー(無視)する=注目を取り去る

好ましいしい行動に変わったらすかさず褒める

3.危険な行動・許しがたい行動

人を傷つけるような行動/許しがたい行動/やめさせたい行動

例)自分や他者への暴力、暴言、ものを壊すなど

きっぱりと「してはいけません」と警告し、応じられなければペナルティー(制限)を与える

 

対応は3パターンありますが、なるべく「1」と「2」で対応し、親子関係のより良い循環をつくっていきましょう。

ここがポイント! 25%のところで褒めよう

上の表の「1」「2」では、子どもの行動をよく見て、タイミングよく肯定的な注目を与えることが大事です。例えば、片付けが100%終わったときだけではなく、取りかかったところから「片付けを始めるんだね」「やってるね」「終わったね」などと小まめに声を掛けてみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

こども課 こども係

〒028-3392

岩手県紫波郡

紫波町紫波中央駅前二丁目3-1

電話:019-672-2111(内線3130)

メールでのお問い合わせ

更新日:2019年03月26日

現在のページ

コラム

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択