【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】子育てがラクになるペアトレ知識(2)/紫波町
子育てがラクになるペアトレ知識(1)では、子どもの「性格」ではなく「行動」に注目することや、完璧にできたときだけでなく「25%のところで肯定的な注目を与える」ことで、よりよい行動を促していくことについてお伝えしました。今回は、子どもから協力的な行動を引き出すための、効果的な指示の出し方についてお伝えします。
考えてみよう
夕飯を食べ終わり、もうすぐお風呂の時間。お母さんは食器を洗いながら、A君に向かって「お風呂の時間よー!」と声をかけますが、A君はテレビ番組に夢中です。こんなとき、あなたならどうしますか。
子どもの協力を引き出す上手な「指示」の仕方
ペアトレで言う「指示」とは、子どもにお説教することではなく「○○をしなさい」「○○してね」とやるべき行動を伝えることです。指示の仕方にはコツがあります。
ここがポイント!
・指示を出すときには「CCQ」でくり返す
CCQとは・・・・C:Close(クローズ)「近づいて」、C:Calm(カーム)「おだやかに」、Q:Quiet(クワイエット)「声のトーンを抑えて静かに」
・子どもの名前を呼ぶ
・視線を合わせる
・指示は短く具体的に
・落ち着いて、きっぱりと言い切る
・どんな小さな行動でも、子どもが従おうとしたときや従ったときには、すぐに肯定的な注目を与える
試してみよう
お母さんに「お風呂の時間よ」と言われた後、A君が「うん」と返事をしたとします。でも、5分経ってもテレビの前から動きません。いつもなら「お風呂の時間だって言ってるでしょう!」と怒ってしまうところですが、試しに、A君の近くに行き、「A」と声を掛け、目を見ながら声のトーンを落として「A、お風呂の時間よ」と声を掛けてみましょう。A君はどんな反応をするでしょうか。
もしかすると、先ほどは少し遠くから掛けられたお母さんの声が耳に入らなかっただけで、今度はすぐに「分かった、入るよ」と言ってくれるかもしれません。
一方で、1回ではなかなか指示を聞いてくれない場合もあるでしょう。そのときは、何度か指示をくり返してみましょう。その場合のコツは、一旦子どもから離れて少し時間を置いてからまた声をかけることです。そして、口答えをしながらでもお風呂に入ろうとしたときには、すかさず「入るんだね」などと、肯定的な注目を与えましょう。
ここがポイント!
子どもは、親とは異なる1人の人です。
指示に従ってくれたときには、協力してくれたことに感謝したり、肯定的な注目をしたりして、信頼関係を築いていきましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 現在のページ
-
- ホーム
- キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト
- コラム
- 子育てがラクになるペアトレ知識(2)
コラム
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】自然あそび/紫波町
保育ドキュメンテーション
紫波町オリジナル出生届をリリースします
子どもの育ちの芽🌱(東部保育所)
子どもの育ちの芽🌱(古館保育所)
子どもの育ちの芽🌱(佐比内保育所)
乳幼児期の学び🌱
乳幼児期の学び🌱 『非認知能力』
乳幼児期の学び🌱 『考える力』
紫波町の持続可能な子育て目標『SPGs』
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】子育てがラクになるペアトレ知識(2)/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】子どもの言葉を育むためには/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】言葉の発達と「幼児ことばの教室」のご案内/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】紫波町図書館のご利用案内/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】発達が気になるお子さんへの関わり方と相談窓口/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】幼児期の運動の大切さ/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】心と体を育むふれあい遊び&手遊び/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】コラム一覧/紫波町
【キラッとちゃちゃちゃんねるWEB_紫波町子育ち・子育て応援サイト】【コラム】子育てがラクになるペアトレ知識(1)/紫波町
更新日:2019年03月26日